8/3,4 足尾

とーちかです。3ねんせいになりました。
今回はグランビアでいきました。
シルフ部員は、木曜から籠ってるもののふも数人います。(おひげぱん、まあこ、松浦とか)
立教勢も勢いが良く、Sylphの未来は安泰ですね?

さて、7月の中ごろ、意気揚々とC検を受け藪に突っ込んで以来、9本のフライトをしてました。(ぶっ飛び)
ぺなるてぃ10本のフライトを終わらせC検を受けるべく足尾に行きました。
あとまあこの初飛びあるらしいし。結局コンディション的にできなかったみたいで、残念だったね。まぁ、足をちゃんと治しなさいってことだと思うよ、次は飛べるでしょう!

3日朝、オーバーホール&テストフライトをお願いしていたLaminarRの代金を握りしめ(現金)ショップへ。
少し厚みのある札束で上原氏の頬を叩いた後、お金を払い山へ上がり、まず1本。
サル壁超えないあたりに+5くらいのえぐいサーマルを発見。500くらいまで上げるものの外す。
気を取り直して猿壁に向かう…がシンクにはまりデコ山に250くらいで到達、探すが何もなく沈。
ランディングは南東だったので東から高めに入って民家沿いに進み最後に南を向いて普通に降りました。
上原氏や前田氏も同じ感じで、実は間中が30分くらい?一番長く飛んでました。やだ悔しいわ。

次の便で上がり、C検を受ける。
先に上原氏がパラ前狙って飛んで落ちていくのを確認。ややサル壁沿いのまっすぐランディングへ。
途中リフトがあるものの無視。馬小屋あたりで左右360。浅すぎた感はあるものの普通。
普通に八の字書いてランディング。どうにか合格。
飛んでやらかしてCはく奪は辛いのでここいらで撤収。ショップで大門さんにラミ調整してもらい、組み方を北野さんやダイヨーさん達に教えてもらうも難しい。テンション抜けば組めました。指の皮が両手ともむけました。カーボンチップ、慣れれば簡単らしい。しばらくかかりそうです。

次の日、曇り空。これはチャンスと気分よくラミで上がる。
組んでたら太田さんにリミッターのしっぽがバテンの近くにある輪に入ってないと指摘される。存在に気付かなかった…プレフライトチェックは大事だと再確認。
いつも学生を実は良く見てくれてる太田さん。何度も助けられてます。
気を取り直し、木内さんや貢さんにも確認してしっかりチェックして飛ぶ。テンション張るまでワンテンポ遅い?別に問題ないが。直後にファルコンとは比にならないピッチアップを感じる。ニュートラルがベースバーの形もあってすごく前に感じる。操作はできなくはないけど、難しい、なんかファルコンと違う。デコ山あたりでようやくバーを引きすぎなのを修正できた。試しにVGを引いてみる。よくわからない。ベースバーを引きこんでみる。ヨーイング止まらない。楽しい。板さん誘導に従って西アプローチ。フレアのタイミング早い!むずい!

片付けるのに苦労しつつ2本目。VGひけるかな?あれ引けないと思い飛ぶ前にチャック開けてみると、なんと絡まってた。プレフライトチェック大事!(2回目)
とりあえず飛んでパラ前へ。なんだこの高度は!高い、高いぞ!ダブルすげえ!(吸い上げもあると思う)
てろてろひっしこいて回して600くらい、雲底に近いので誘導に従って前へ。パラランで上げれない。旧MLD北側へ。前に出過ぎで戻ってもいいとのことなので戻る。戻れる、感動。でもパラランで上げれない。再び旧MLD北側。アプローチ中に林の上でリフト発見、回す。上がる。無線でアドバイスもらったので試す。回しやすくなって、まだ上がる。パララン350くらいまで上がったところでうまく上げれなくなり、しばらくして降りる。LDは大○さんが見てくださいました。やっぱりフレアのタイミングがわからない。むずかしい!35分くらいのフライト。楽しい!2本目の動画は以下。

ハング楽しい!
そして講習生、なんと直線飛行が安定してできる子が数人現れてます。
そろそろハングも、初飛びなるか!?後輩と一緒に飛べる日が楽しみです。

カテゴリー: 足尾の日常 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です