溝の口周辺のラーメン屋

只今12月14日8時15分。

おはようございます。ブログリレー13日担当だった篠原 旭です。

いや~寝過ごしましたね。

今の今まで寝てました。それはもうぐっすり。

すみませんでした。まだ1限始まってないんでセーフってことにしてください。

 

 

本当はゆっくり書きたかったんですけど、2限が対面かつ今日の正午までに提出の課題が残っているので時間がありません。今も課題と並行して書いています。

課題が残ってるのに何で寝てたんだって?

人間睡魔には勝てないものです。

昨日の私は私から叱っておくので許してやってください。

 


 

とまあ長々と謝罪を書いても何も始まらないし、何ならもうすぐ1限が始まる時間になってしまうのでさっさと本題に入りましょう(お前が言うな)

改めまして、宜しくお願いします。

最近「あさひ」という名前の友達ができたために、学校ではまがい物の方の「あさひ」と言われた 篠原 旭 です。

本名の方で呼ばれる機会が増えたために、最近久しぶりに行った足尾であさひと呼ばれてもとっさに反応できませんでした。頭がこんがらがりそうです。

まあでもあさひと呼ばれるのは気に入っているのでそのままでお願いします。それに今更変えろと言われても皆さん厳しいと思うので。頑張って慣れます。

 


 

先ほど久しぶりに足尾に行ったといいましたが、実に4か月ぶりの講習場での講習した。

前回のブログで「夏までには飛びたいな~」とほざいておきながらこの始末。

いや本当に飛ぶ気はあるんです。ただ予定が合わなかっただけで…。

(予定は合わせるものだろう、という突っ込みはやめてください。本当に刺さります。)

 

そのため足尾について書けることがほとんどありません。

なので足尾に行けなかった期間よく行っていた溝の口周辺のラーメン屋について紹介したいと思います。

どこに需要があるのかはわかりませんが、興味を持ったら私の家に来てください。

連れていくんで。

 

 

・麺屋 こころ

東工大の方は聞いたことがあると思います。

そう大岡山にあるのと同じ油そばのお店です。同じクオリティーです。おいしいです。

ラーメン屋と言ったな。あれは嘘だ。

 

……まあメニューにラーメンもあるんでセーフです。

無料の追い飯あり、その量の絶妙さといったらまるで孫の手のよう。

微妙に満たされていないお腹を満たしてくれます。

 

高田馬場、池袋といったように案外いろいろなところにあるみたいなので、見つけたらぜひ入ってみてください。

 

 

・むつみ屋

焦がし味噌がおいしいラーメン屋です。

北海道出身で味噌ラーメンに厳しい友達がおいしいと言っていたので、味に間違いはないと思います。

セットに付けられるネギ焼豚丼もおすすめです。

 

・鴨だしらぁ麺 轟

1番おすすめです。

名前にあるようにダシは鴨でとっているのですが、

これがまあさっぱりしていて、濃いラーメンが苦手な人でもおいしく食べられます。

後輩3人連れて行ったら、3人全員から高評価。「1番来ました」との言葉もいただきました。

サービスで掛けてくれる柚子も鴨だしといい相性なので、是非かけてみてください。

 

 

ラーメン以外には「白いカレーうどん」が名物なお店があります。

その話はまた今度とさせていただきます。今はただ時間がないんです。

 

どのお店も写真がないのは勘弁してください。本当に時間がn(ry

それでは私は授業に行ってきます。

次は足尾で会いましょう。

ばいばい。

カテゴリー: その他 | コメントする

私がピアノを弾いていたのは過去の話

はいどうも~ 「足尾にめちゃめちゃ行っている」でおなじみの川村です。

え?最近足尾で見かけないって?

 

しょうがないだろぅ、教養卒論なるものや実験レポートなるものやその他もろもろの集中講義などが重なった挙句に、バイト先が人手が足りないと駆り出される始末。

このブログを読んでいるであろう私のドッペルゲンガーさんはいずこへ…

 

そしてブログの更新がめちゃめちゃ遅い件について

→元々水曜日はバイトの日(~23:30まで 目黒)

どう頑張っても無理じゃん!

 


というわけで、最近ろくな飛びもないということで(とはいっても猿公園あたりまでは行ってるんですよ、ちょっと前はね)、今回は数ある趣味の一つを紹介したいと思います。

いきなり飛び関連で過去の栄光を出してくるということで、「過去の栄光に縋るな!」という声が多数聞こえてきます。そしてご存じのとおり私がピアノをやっていたのはもう何年も前の話です。しかしこの話を書こうと思ったのは、今現在も進行形でやっているからです。(え、矛盾してない? てか、そんな話初耳なんですけど~)

まぁ正確に言えば、演奏するのではなく楽譜を作る側の人間になったというわけですね。(作曲ではないですよ←ここ重要)

初めは中学生のころでしたかね。皆さんもカラオケで歌いたい曲が存在しなくて悲しくなったことが多々あると思いますが、それと同じように私自身も「弾いてみたい」という曲の楽譜が見つからなくて残念な思いをしたんですよね。何の曲だったか忘れましたけど、「ないなら自分で作ればいいじゃん!」ということで、やってみたらできちゃった(笑)そんなところです。

今回は、我らが部長のリクエストということで、オドループを作ってみたいと思います。

(注:リクエストとはいっても、なんとなく投げかけたら返ってきたのがこの曲だったというだけです。また、さっき超速で仕上げたものなのでクオリティが低いとかいうコメントは一切聞きませんので悪しからず。そしてすべてを説明するのは長くなりすぎるので、大幅に割愛します。)

 

はいということで、いつも愛用しているmusescore3を使って作成していきます。まずはタイトルとか諸々を決めます。

ところで、linemusicで検索かけたらフレデリックと須田景凪と二種類出てきたんですけど、どちらが元なんでしょうか?(まあどっちもコード同じでしたけどね。)

次は、作成する譜面を決めます。今回は大譜表。というか他のやつ使ったことないんですけど、、(いや、高校生の時に授業で使うバンド譜面を作成したようなしてないような…)

余談は置いといて、どんどん行きましょう。次は調号を決めます。要は原則で使用する音階を決めるということですね。今回はニ長調(であっているんでしょうか?←完全に失格だろ笑)ということでこれを選択。

なぜニ長調なのかって?

聴いてみたらそうだったからとしか言えませんね。私としては、一回聞いてみた段階でもうファとドにシャープがついているということがわかるので(そういうわけでなんとか長調とかあまり覚えてないんですよね。)

皆さんもカラオケで音をあまり外さずに歌うことができるかと思いますが、それの進化版と認識しておいてください。。

っで、最後に楽譜に必要な諸々を設定して(これは適当です)、いよいよ作成!

まずは何をするかというと、メロディーラインをなぞっていきます。これは歌詞がのっている部分ですね。とても分かりやすいと思います。ちなみに先ほど適当にセットしたtempoは少しいじりました。こればかりは何とも正確にわからん、、

ざっとこんな感じです。なにせさっき初めて聞いたもんで、なんか違うとかなったらすみません。まぁこの時点でもある程度曲になってますけど、これじゃあ物足りないですよね。リコーダーとかやる人はよかったらこの段階でこれを吹いてみてください。

曲というのは単音の羅列で成立しているものもありますが、大体のものは複数の楽器があって複数の音が重なりながら音色を奏でていると思います。特に楽曲にはそれぞれの部分で異なるベースとなる音、和音(コード)が存在しています。カラオケが好きな人でもここまではあまり意識していないかな~と思います。

ということで、それを追加します。ドドン

 

さっきよりも割とそれっぽくなったのではないかなと。ちなみにこれも曲を聴いて確認したものです。一応メジャーなものならGoogle先生が教えてくれますけど、教えてくれない場合もありますしね。もっと言えばGoogle先生が間違ってるようなときもありますからね(真闇)。でもまだつまらないですよね。これでは個性が足りてないと思います。(全員の個性のない社会主義なんかよりも断然民主主義ですよね皆さん←全社会主義国家を敵に回した瞬間) ので、ここから自分の思うような世界観を自在にアレンジしていこうと思います。ここが譜面作成の中で一番大変だけれども一番楽しい部分ですよね。そんなこんなでドドドン

なぜこうなったかを全く説明しませんでしたが、今回はこんな感じでアレンジしてみました。ほかにもいろんなパターンありましたけど朝になりそうなのでざっと作ってみました。はいここまでついてこれた人挙手。(……シーン……)

 

はい全員が理解できなかったところで、本日はここまでに致したいと思います。時間の都合という名の面倒という理由より、適当な説明と途中までの作成となってしまいましたが、なんとなく何をやっている人なのか分かっていただけたかと思います。

そう、パラグライダーをやっている人です。

ということで、詳細が気になるとか、続きが気になるという人はコメントお願いします。また、クオリティが低いとか下手くそとかいうコメントは様々な理由より受け付けませんので悪しからず(大切なので二回目)

 

それでは皆さんよいお年を~

 

 

 

あ、その前にメリクリじゃん。そんなイベント仏教徒の私には全く関係ないんですけどね。

カテゴリー: アドベントカレンダー, その他 | コメントする

コーヒーのおいしいやつは苦くない。

どうも,オカザキです。

舎弟にエイトがいます。

エイトの怒りに、拳で抵抗したことで彼を舎弟にしました。

21歳です。

 

 

続きを読む

カテゴリー: アドベントカレンダー | コメントする

ソアリング難しいよう

こんばんは、シルフ3年の永間です。部長やってます。

更新日ギリギリになってしまいましたが、何とか間に合いました!(?)

昨日まで先輩方がブログを繋いできてくれたので、ここからは3年生、カワセミの番です!

部長として後輩のためになったりモチベを上げていく投稿をしたいところなのですが、如何せん最近足尾に行けていません。頑張って月一です、上手くもないのに…。

先月も、ソアリングで意味不明な動きをして怒られ、自分の経験値の無さを突きつけられました。

頭では分かってましたができないもんは凹みます。そんな私を見て講習後、イントラさんとハングの同期も一緒になって教えてくれました、仲間はいつまで経ってもいいですね。

 

それで何が一番ダメだったかっていうと、まず足尾の地形が分かってない(この学年にもなって)。

ただぶっ飛びするだけならそのコースだけ覚えてればよかったですし、イントラさんが誘導する時着実にランディングにつけるように「もうちょっと右向けとけー」といった感じで細かく指示してくれます。

ただソアリングするようになると、途端に広い世界に飛び出すことになります。

私には「南東斜面と南西斜面の間でリッジをとる」すら理解できなかったのです。

とりあえずいつものようにテイクオフして来て、斜面はあらゆるところに見えています。南東ってどっちだ?ってなっちゃったのです。

ランディングを見ながら何とか方角を判断しようとしますが、結局誘導通りにはできませんでした。

今までソアリングする時も、何となく前に人がいて付いて行ったりしてましたが、
その日と条件も高度も違うのに思い出したそれを真似しようとしてまんまと失敗しましたね。

ここから得た教訓としては、

・まず地形を飛んでる時もイメージできるようになる。
・それぞれの、飛んでる経路から見た時の場所と名前を覚える(パラメインとか、Cooテイクオフとか)
・風向きによってどこが上がりやすいのか理解する

が重要ですね。

バンバン飛んでる人からしたら当たり前だろ!って話ですが、私はこれが出来てないままソアリングをする段階まで来てしまったため大混乱でした。イントラさんも頑張って指示してくれてるのに全然言う通りにできなくて申し訳なくなりましたね。
皆さんもこうなる前に勉強しましょう!

えー、本当だったらここで風向きごとのリッジの取り方とか解説するべきなんですが、ブログで分かりやすく説明する能力と時間がないので省略しますー(日付も変わっちゃったのでね)。

同じく誘導とれたて(取れかけ)で不安な子は飛ぶ前にショップにある地形の模型を持ってイントラさんに教えてもらいに行きましょう!!

色々偉そうに書き並べましたが、一番大事なのは、間違えたとしても経験値を積むことですね、はい。

私はあれからもまだ行けていません泣泣。

行けない言い訳をし始めると止まらなくなるのでしませんが、来年はバイトを減らしてコンスタントに行けるようにすると誓います。

今月も二回は行くぞ、、行く。

ということで部長の頼りないところがもろに出てしまったブログになりましたが、ここまで付き合ってくれた方、ありがとうございます!

明日からもクリスマスまでブログ続きますのでお楽しみに~!

カテゴリー: アドベントカレンダー, 反省文 | コメントする

ARRIBA

こんばんは。のそです。

アドベントカレンダーです。トップバッターがねぐで不安だったんですけど、なんとかスタートを切ったので、このバトンを繋いでいきましょう。

 

今回は乗り換えについて書きたいと思います。

少し前にskywalkのローエンドBクラス軽量機、ARRIBAに乗り換えました。もう30本以上飛んでしまったので、乗り換えたてのことは忘れかけてますが、思い出しながら書いていきます。

パイロットをとって、AクラスのMOJO5では少し物足りなくなって、Bクラスに乗り換えたいなーって思っている時に、ちょっといい話があって買っちゃいました。

初めて触った感想は、軽い!

まずライザーが軽い。立ち上げも軽い。

立ち上がりが良いから、MOJOの時のように荷重をかけると少しオーバーシュート気味になるから抑えが必要で、それに慣れるのに少し時間がかかりました。

 

一本目のTO

下手ですね〜。ロールが全く抑えられてない。緊張してたのかな。2本目からは大丈夫でした。

 

LDは少し伸びるかなーって感じでそこまで前と変わらず。

サーマルではうごくうごく、いかにAクラスが偉大だったかがわかりました。ただうまくやると、良い感じに小さく回ることもできるし、気のせいかもしれないけど上がりも良い。

滑空比も良くなった気がします。静大気では西に飛んでHGLDに余裕でつきました。(ちょっと南西が吹くとギリギリだったけど、、、)

 

30本以上飛んでだいぶ慣れたTO

 

 

今までで一番良い飛びもできました。


筑波から先は一回も行ったことがなかったからめちゃくちゃいい経験になりました。

フラワーパークあたりで力尽きそうになったけど、なんとか耐えながら流されてモーパラまで帰って来れてよかったです。

この日は八郷一周してる人がいっぱいいて、まだまだ自分が未熟なことを痛感しました。

 

↑このログを埋め込んだら、パソコンが悲鳴をあげ始めたので、ここら辺で終わりします。

しばらくは八郷一周を目標にするから、僕がどっか変なとこに降りたら誰か迎えにきてねー。

カテゴリー: アドベントカレンダー, 飛び関連 | コメントする