キリのいい年越し

こんにちは。ねぐです。書くことがありません。いや、あるんですけど、そんなに話をふくらませる自信がありません。カワセミがクオリティの高いブログ書きまくりやがったので、ハヤブサがハードル下げてくれるかと思いきやそんなこともありませんでした。というわけで僕が皆さんのクオリティを中和しようと思います。

 

 

それで書くことなんだよっていうとハングハーネスの話です。

8月にやっと初飛びをしてから年内にハングハーネスに乗り換えることを目標に飛んできました。見極めも取れてハングハーネスでの斜面講習も終えたので、次回足尾に行けばハングハーネスで飛べる!って所までは来たのですが、残念ながら今年はもう足尾に行けそうにありません。目標達成したのかしてないのかビミョーなところで年越しを迎えることになってしまいました。

実は砂丘合宿帰りの砂抜きの日、砂抜きした後みんなはどんどん山に上がって飛んでるのに、僕は講習費まで払ったところでエネルギーとモチベが枯渇してショップの2階で寝てたということがあるのですが、ここで僕も飛んでおけば今年中にハングハーネスで飛べていたかもしれませんね。いやーでもやっぱりショップ2階での睡眠も心地よかったからそっちも捨て難かった。後悔はしてません。

ところで、年内でフローター卒業っていう目標に変えれば達成していることに気が付きました。あれ?そんな気がしてきたぞ。やっぱり目標達成だ。やったー。まあ2019年はフローター、2020年からはハングハーネスって考えればキリもいいしね。

 

 

あー。書くこと終わっちゃいました。僕にしては頑張ったんですけどね。レポートと一緒ですね。書き始めることができればしばらく書けるけどひと山超えるとまた書くことなくなっちゃうみたいな。このブログはレポートと違って何文字以上書け!とかないのでこの辺で終わりにします。読んでくれてありがとうございました。

カテゴリー: その他 | コメントする

治験のすすめ

何かと出費のかさばるハングパラですが、お金を理由に足尾に行けないのはもったいないですよね。

そこで紹介したいのが治験協力です。

治験のメリットは、高い協力費を短期間で手に入るという点です。連続の拘束時間は長いこともありますが、拘束されている間は自由に過ごすことができます。実質的な拘束時間が短くて、高い協力費がもらえる、最高ですね。ゲームをしたり、勉強をしたりしている間にお金が発生している、最高ですね。

そして、健康になれます。それは、治験を受けるためには、健康である必要があるものも多いからです。参加することになれば、お酒を控え、規則正しく睡眠を取り、運動をしたりと、自主的に健康を手に入れられます。

こう良いことばかり言っていると、「でも、危険なんでしょう?」と訝しむ人もいると思います。最近(2019年11月)の抗てんかん薬の投薬に関わる死亡事故など、治験の危険性に関する記憶は新しいと思います。治験にはリスクが伴うというのは間違ってはいません。

ですが、リスクの高さは治験目的によって変わります。治験協力者が募集される目的は、医療に関わる新薬などの安全性を示すデータを取得することや、サプリメント等の健康食品の効果を示すデータを取得することなどがあります。医療に関わるものは、身体への影響が大きいものが多いと予想され、リスクを大きく見積もれます。抗てんかん薬も中枢神経症状を引き起こすリスクが比較的高いです。対してサプリメント等の健康食品は、医療に関わるものと比べ、投与対象者が限定的ではなく、効果も少ないため、リスクが低いものが大体です。

多くの場合、事前検診時に投与する薬品についての説明がなされます。薬品の説明を聞いて、成分を調べ、身体への影響が少ないと分かった時点で、協力の同意書にサインをしましょう。

僕は、あぜさんに教えてもらった医療ボランティア会(JCVN)から治験を探しました。

正直、平日3日間必要だったりなど、大学生に参加できるものは少ないです。日程的に参加できるものがあっても、場所が遠いだとか、拘束条件にしては割安だとか、参加するに値するものがない場合もあります。

が、春休みなどの長期期間は時間的に合うものが多いと思いますので探してみてはどうでしょうか。

いずれ治験にみんなで行ってSylphに還元したいですね。

丸山でした。

カテゴリー: アドベントカレンダー, その他 | コメントする

2年生を振り返って

代替わりして、バン管理兼会計担当になったハヤブサの能祖です。これで公式にバンは俺のおもちゃになりました。

sylphアドベントカレンダーもだいぶ埋まってきましたね。って言おうと思ったけど、全然埋まっとらんやん。みんな登録してねー。最近で書くことないので、2年生を月毎に振り返ろうかなーって思います。

 

まず4月は新歓ですね。この頃のちょい前くらいからソアリングし始めて高まってる飛び欲を抑えて、新歓にはほぼ参加してました。

初めての新歓で、サポートは難しいし、「お金はどのくらいかかるの?」とか「危なくないの?」とか鋭い質問が飛んできたり、色々大変でした。結果的には、いっぱい新入生が入ってきてくれて嬉しい限りです。来年もいっぱい新入生が入ってくれるように頑張りましょう!

 

5月は、ゴールデンウィーク合宿がありました。新入生が一堂に会して、講習を始めて、夜には親睦を深めてもらう合宿です。

新入生と一部の上級生が頑張っているなか、2時間飛んで、にやにやしてたら、酔ってるN.N君に本気の肩パンをされました笑まだB級生だったので一生パラ前にいました。もうNP生になったので、いろんなところにお出かけしたいなー。早く春にならんかなー。

そんときのログ

 

6月は、梅雨でそんなに飛べなかった気がします。車の免許をとったので、バン免を始めました。最初は怖かったし、ふらふらしてたけど、結局慣れです。みんなもどんどんバン免取りましょう。俺もそのうち山上げ免を取って、監督できるように頑張ります!

sylphのイベントとしては、新入生と仲良くなるために毎年恒例になりつつある大江戸温泉に行きました。バンでいくときに、トンネル抜けた後の左折ポイントを見逃すのも恒例になってます。トンネル抜けたらすぐ左折なので、覚えときましょう。

大江戸温泉

 

7月は、ぶっ飛びまくって、項目やってました。他なんかあったかなーって、写真フォルダみてたら、真岡市の花火大会に行ってました。これで「もおか」って読むんだって。綺麗だったし、足尾からもそこそこ近いからおすすめ。

 

8月は、イベント盛り沢山でした。まず、12日から17日まで帰省。18、19日ははやぶさ旅行で那須高原に。東京に帰ってきてすぐ、新潟へ。20日から22日まで、2019年度尾神岳Paraglider Student Cupという大会に出てました。27日から30日まで2019年度全国ハンググライダー 学生選手権という大会のスタッフをやりました。めっちゃ充実した夏休みになりました。

尾神では、なんとSport Classで優勝させていただきました!

2日目しか飛べなくて、その2日目も渋いコンディションだったんですが、先に出たN.N君が少し上がったのを見てテイクオフ。その上に着いて回して、みんながランディングに帰っていくなか、一人で飛んでた時はめっちゃ気持ちよかったです。約30分飛んで、初めての他エリアだったけどランディングもきっちり決めました。来年はOpen Classに出ようかなー。

あと、東京免を砂丘前にギリギリもらいました。免許とってから3ヶ月弱で東京免は結構最速記録なんじゃないかな。別に自慢することでもないけど。

 

9月は、砂丘合宿がありました。鳥取砂丘に全国の新入生が集まって、練習しまくります。去年は、台風で中止になってしまいましたが、今年は天候に恵まれ、沢山練習できました。楽しかったけど僕の運は悪かったです。多くは語りません。はやぶさ許すまじ。

広いし、柔らかいし、海風ずっと吹いてるし、練習には最適 ハングもいっぱい

 

10月は、工大祭があるはずでした。工大祭担当だったので、頑張って利益を出してシルフ財政を潤わせようと思っていたのに、台風の影響で中止になってしまいました。当然赤字です。来年は、今年と去年の赤字を取り返すように頑張ってください笑

あと、2019年度PINK CUPがありました。山形県十分一山で開催される、ハングもパラも初心者も上級者も楽しめるすごい大会です。しかし、残念ながら天候に恵まれず、一部のうまい人しか飛べませんでした。誰かさんが脱輪したのが、一番楽しかったです。

車は無事でした笑

 

11月は、2019年度PG新人戦がありました。こちらも山形県十分一山で開催されました。僕は、上級生としてフリーフライトをしました。PINK CUPで飛べなかった分、リッジソアリングを楽しめてよかったです。ちなみに、このブログにもう2回も出てきてるN.N君が優勝してました。おめでとう笑

 

12月は、まだ途中だし書かなくていっか。

 

意外と書くことあって、ただただ長い駄文になってしまいました。最後まで読んでくれた方は相当暇人ですね。ありがとうございます。それではまた。

カテゴリー: アドベントカレンダー | コメントする

復活したらブチョウだった件

初めましての方は初めまして。

新しく部長になったエイトです。

今年もアドベントカレンダーの時期がやってきましたね。

懐かしさと共に、時の過ぎゆくはやさをしみじみと感じております。

それにしても、今年のブログ(カワセミのやつ)はどれも完成度が高くて驚いちゃったよ。

感動してます。

去年のはやぶさのブログも好きですけどね。

さて、タイトルを見てふざけるのかと思いきや、今回は真面目な路線に絞って書いていきます。

今年のアドベントカレンダーは何故か僕の番が2回あるのでね。

 

いろいろ書きたいことはありますが、とりあえずこの1年間を振り返ってみようと思います。

僕が初飛びしたのは11月の中旬で、去年の今頃は10本弱くらいしか飛んでませんでした。そもそも土曜日しか足尾行かないし、長期休暇はほとんど行かないしで全然通えてませんでした。

今はそこそこの頻度で行ってますが、実は去年の12月から今年の新歓まで1度も足尾に行ってませんでした。やる気に満ち溢れている人にはわからないかもしれないけれど、足尾って1回行かなくなると、なかなか復帰できないんですよね。金曜日の夜から出かけるって結構ハードルが高い。

今となっては当たり前にやってることだけれど、当たり前になる前はとても難しい。だから途中で来なくなってしまう人の気持ちも痛いほどわかります。

そうして空白の半年間が過ぎて、気づいたら2年生になっていました。

新歓です。

僕は合同説明会の副ボスになりました。

ここで久々に足尾に復帰しました。

久しぶりに会った足尾人。

はやぶさのみんなはわりと覚えててくれました。

嬉しかったですね。

なかなか行けなかったけれど、いざ行ってみればすんなり受け入れられました。

ただ、先輩の中には初めて話す人とかもいて、「体験生かな?」と聞かれることもありました。

足尾全体でみたら自分などまだまだどの代かもわからない謎の人なんだなと感じました。そんな謎の人は副ボスを任されていたわけで、来年には合説ボスをやらなければなりません。そうなったときに、イントラも先輩も知らない、たいして足尾に来てもいない輩がボスという大役を担えるのか。そう考えるようになりました。

このままではいけない。

足尾に行かなきゃ。

そして、僕は足尾に舞い戻りました。

それからは、とりあえず脳死で毎週足尾に行く、という目標を心に掲げ、金曜日の夜と土曜日だけは予定を入れないようにしました。

テスト期間も、どうせ家にいても1日勉強に使うことなどないので足尾に行くようにしました。

そうしてしばらくすると足尾が生活の一部になり、足尾の友達も増えて、どんどん足尾に行きやすくなりました。

まあ、1度来なくなっても復帰できるってことです。

気がついて振り返ると、いつの間にかB級生になり、東京免も取れてました。部長にもなってました。

あっという間です。

そしてこれからは部を支えていかなければなりません。

シルフの先代部長は偉大な方々しかいなくて不安ではありますが、なんとかうまくやっていきたいです。

ただ1人ではやっていける自信がないので皆さんを頼らせてください。

これから1年間よろしくお願いします。

 

 

カテゴリー: アドベントカレンダー | タグ: | コメントする

ブログというかもうグチ

やばい書くことがない。

どうもシルフ2年の川西愛子です。本日は私の担当、ということを今日が終わる1時間前にギリギリ思い出しました。あぶな。

 

初飛びブログも前に書いたしなぁ、何書こうかなぁ…

副部長になったけど、副部長の仕事がなんなのかよくわかってないしなあ…

 

 

あっ!!

シルフパーカーを今年も作ります!って言ってみんなに買ってねって言ったのに、まだ周回して見積もりを出してないのはこの私です。

今はとにかく課題が忙しくてそれ以外のことに手がつかないので課題終わったら必ずやります。早く課題終わってくれええ…毎日弱音吐きながら課題やってます。

 

こんな感じで課題に追われて、どんどん足尾に行く頻度が減ってきているのですが、両立って難しいですね。本当に痛感してます。さっさとハングハーネスになってもっと楽しいことしたい。なかなか本数も飛べないフローターでぶっ飛びし続けるのは結構忍耐力が必要です。飽きちゃうんで。

あとお金!!ほしい!!!!けどバイトする時間もそんなにない!!!!死!!!!!サンタさん、5万でいいから現金をください!!!!!

 

 

カテゴリー: その他 | コメントする